ゴボウ茶を飲む際に、いくつかの注意点があります。
と、言いましても、ゴボウ自体は食品ですから、それほど気にすることもないかもしれませんが・・・。

まず、ひとつ目は以前にも言いましたが、ゴボウ茶を作るためのゴボウは出来る限り無農薬のゴボウを使用すること。
この注意事項だけは、ぜひとも気にしていただきたいと思います。
次の注意事項としては、ゴボウはかなり一生懸命に洗っても、なんとなく汚れが残っているようでついつい、皮を剥きたくなりますよね。
ですが、ゴボウは中身よりも皮のほうがより良い成分がたくさん含まれていますので、皮を剥かないようにしてください。
もちろんお料理のときにも、皮は剥かない方が良いでしょう。
注意点はまだあります。

普通、ゴボウのお料理をする時には皮を剥いたゴボウを、今度はしばらくの間、水にさらしたりしますよね。
こうすることで、ゴボウの中の灰汁が水の中に出てくれるので水が茶色っぽい色になります。
しかし、実のところは、この灰汁の中にこそ、サポニンがたくさん含まれているのです。

ですから、本当はゴボウ茶を作る時にも、お料理をするときにも水にさらさないほうが良いということになります。
よく、灰汁を摂らないと身体に悪い・・・などと耳にしますが、その辺はどうなのでしょう。

灰汁があるものであっても、熱を加えることによって、灰汁の中に含まれる有害な物質を消すことが出来るらしいのです。
そうであるならば、ゴボウを生で食べる以外は、灰汁を取る必要もないということですね。

ゴボウ茶は大量に飲んではいけない

ゴボウ茶は食品ですから、いつ、どのくらい飲んだら良いのか・・・などという決まりごとはいっさいありませんが、若返りに効果的だというと、もう一度に大量に飲んでしまうかたがいらっしゃいます。

こういったことはゴボウ茶に限ったことではないですね。

何かの食品が、若返るですとか、ダイエットに良いですとか、健康に良いですとか聞きますと、その直後から、そればかり大量に摂るかたが多いですよね。

その証拠に、テレビ番組が放送された次の日のスーパーでは、紹介されたものが売り切れになっていることが頻繁にあります。
時には、生産が追いつかないほどの状態になることもあるようですね。

しかし、いくらゴボウ茶が若返りに効果的だからと言いましても、1日に何リットルものゴボウ茶を一日中、飲み続けることはやめた方が良いでしょう。
ゴボウ茶を大量に飲むと、お腹を下す可能性があるそうです。
ですから、ほどほどの量が良いと思います。

どのように効果的なものであっても、それが食品である以上、大量に飲んでも効き目はゆっくりなものです。
適量を長く続けることが大切であるのです。
実際、南雲医師はもう10年以上、飲み続けているそうですよ。

大量に飲んだからといって、来月にはもう若返っているということではありませんから、何年か後を楽しみにしながら毎日続けましょう。

おすすめの記事